【観戦記】東筑13-1玄界(選手権大会2回戦)




【観戦記】東筑13-1玄界(選手権大会2回戦)

4回までに12安打を放つ猛攻を見せた東筑が、5回コールドで玄界を圧倒した。

東筑は初回、藤井がセカンド左への内野安打で出ると、佐藤も左前打で続き一、二塁。堀田のバントは投飛となったが、4番告坂の一打はファーストを強襲、ライト前に転がる間に二塁から藤井が先制のホームを踏んだ。続く堺の四球で一死満塁とし、6番吉川の左前打で2者が生還。さらに堂満の三塁正面のゴロをサードがトンネル、二塁から堺も還ってこの回4点を挙げた。

2回は先頭の9番藤岡が左翼線二塁打で出塁。藤井の三ゴロが失策を誘い一、二塁とし、佐藤の三塁前へのセーフティ気味のバントが内野安打となって無死満塁。堀田の左犠飛で藤岡が生還した。なおも一死一、二塁から告坂の左中間への当たりをレフトが追い付きながら完全捕球できず(記録はヒット)、2人が還って7-0とリードを広げた。1点を返された直後の3回は7番堂満の左越え本塁打で8点目。さらに平山が遊ゴロ失で出ると、藤岡の三塁前バントは一塁送球が乱れ一、二塁。藤井が送って一死二、三塁とし、佐藤の中前打で平山が生還。続く堀田の左犠飛で藤岡もホームを踏んでこの回も3点を加えた。

3回裏東筑無死、堂満が左越えに本塁打を放ちホームイン

4回にも先頭の5番堺が三塁線を破る二塁打で出ると、吉川の遊ゴロが一塁悪送球を誘って堺が生還。ここで登板した玄界2番手の中村から、堂満の左前打で一、三塁とし一死後、9番松山の時に重盗を決めて1点を加え、松山の右前打と代打杉本の右犠飛でこの回3点を奪い、勝負を決めた。

1、2回と三者凡退に終わっていた玄界は3回、7番石井が四球を選び、二死後、1番中島がレフトの右を破る二塁打を放ち、一塁から石井が一気にホームを突いて1点を返した。さらに中村も中前打で続いたが、後続が凡退。4回も二死一、二塁をチャンスを作り、5回も一死から中島が右翼線二塁打を放ったが、追加点を奪えなかった。

▼2回戦(3日・北九州)
玄界 001 00=1
東筑 433 3x=13(5回コールド)
【玄】篠崎→中村【東】堂満→松山→高﨑
〈本〉堂満(東)

———————————

東筑・堂満

玄界の先発は左腕・篠崎。やや細身で力感には欠けるが、真上から腕を振り下ろすように直球と緩い変化球を投げてくる。球威がない分、コースと高さには細心の注意を払いたかったが、全体的に球が高く、東筑の打者は甘い球を逃さず積極的にスイングしてきた。

初回、先頭の藤井は2球目をセカンド左に、2番佐藤も2球目をレフト前に運び、一死後、4番告坂は初球を叩きファーストを強襲するタイムリー。わずか6球での先制劇だった。四球を挟んでの吉川の左前適時打も、2-0からストライクを取りに来た球をはじき返したもの。果敢な攻撃でテンポよく得点を重ねた。

東筑・松山

強打が売りの東筑打線だが、この日は小技も冴え、2回無死一、二塁では2番佐藤がサード前に自分も生きようという絶妙のバントを転がし、内野安打に。3回には一塁に走者を置いて藤岡が同じように三塁線に転がす。結果的にサードの悪送球で記録上は犠打と失策となったが、内野安打と記録されてもおかしくないバントだった。

東筑の先発は背番号2の堂満。右上手から外角一杯に直球がポンポンと決まった。ストライクが先行するため落差あるスライダーも有効で2回は三者連続三振。3回に四球で出した走者を長打で還されて1点は失ったが、安定感のある内容だった。

4回からは背番号10の右腕松山がマウンドへ。直球でカウントを整え、最後は抜いた変化球も交えて打者6人から3三振を奪った。5回一死となったところでエース高﨑もマウンドへ。打者3人にチェンジアップなどを交えながら5球を投げた。

玄界・篠崎

玄界の先発・篠崎はボールが先行する苦しい投球が続いた。カウントを悪くして、ストライクをとりにいった球をことごとく叩かれた。右打者の低めに落ちてくる変化球で凡飛に打ちとっていただけに、もう少しこの球を生かしたかった。

打者では1番の左打者・中島が2安打を放ち、唯一の打点を叩き出した。堂満から放ったレフト右を破るタイムリーは、直球をコンパクトに逆方向にはじき返したもの。第三打席では高﨑のチェンジアップを右翼線に運んだ。守備では内野に送球ミスが重なるなど、毎回の6失策。いずれも失点に結びつく痛いミスとなり、篠崎を盛り立てることができなかった。

Pocket
LINEで送る

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*