センバツ「21世紀枠」、12月10日に九州地区推薦校を選出




第94回選抜高校野球大会の「21世紀枠」の九州地区推薦校が、12月10日(金)に選出されます。

九州各県の推薦校は下表の通りです。今回で22回目を迎える21世紀枠の選考ですが、九州地区推薦校には、これまで21回のうち19回までが「直前の九州大会に出場した公立校」が選ばれています(センバツ21世紀枠推薦校一覧)。2019年は各県推薦校に九州大会出場校がいませんでしたので、それを除くと実に20回のうち19回までが前記の条件に合致しています(唯一の例外は2013年、九州大会出場の多良木〔熊本〕は選ばれず大島〔鹿児島〕が九州地区推薦校に)。

今年は秋の九州大会に出場した公立校のうち、大分舞鶴(大分)と小林秀峰(宮崎)がそれぞれの県で推薦校に選ばれました。九州大会はともに初戦で敗れたものの、大分舞鶴は準優勝した大島(鹿児島)に降雨引き分け再試合を含む2試合で善戦。小林秀峰は長崎日大を相手に5回まで5-0とリードしながら、エースの負傷降板もあって逆転負けを喫しましたが、いずれも有力候補です。福岡県の推薦校は福岡高校ですが、上記のような過去の選考経緯を踏まえると厳しい状況です。

21世紀枠はもともと「高校野球の模範的な姿を実践している学校を、勝敗にこだわらずに選ぶ」ものとされ、基準として「少数部員」「自然災害など困難な環境の克服」「学業と部活動の両立」などが挙げられています。ただ、九州地区では「秋の九州大会に出場している公立校」というのが事実上、推薦校を選ぶ一つの基準となっているようです。
福岡県の場合、九州大会に出場するには福岡大会で少なくとも5試合、最大7試合に勝って決勝まで進出せねばならず、参加校の少ない他県と比べて厳しい条件であることは否めません。九州地区で福岡県は長崎県と並んで21世紀枠での甲子園出場がない「空白県」ですが、この先もこの空白を埋めるのは容易ではなさそうです。

いずれにせよ、この8校の中から九州地区推薦校が1校選出され、来年1月28日(金)のセンバツ選考委員会で全国9地区の推薦校から21世紀枠の3校が選ばれます。

<九州各県の21世紀枠県推薦校>

校名 秋成績  主な推薦理由(毎日新聞などから抜粋)
福岡 県8強 ・進学校として文武両道を実践している
・近年好成績をあげながら甲子園出場に恵まれていない
鹿島 県4強 ・文武両道を掲げ、学力とスポーツの競技力向上に力を注いでいる
・限られた練習時間を工夫し、結果につなげている
諫早農 県4強 ・近年好成績をおさめている
・農業実習や地域でのボランティアなどに取り組んでいる
大分舞鶴 九州大会
1回戦
・近年好成績を残している
・班に分かれて練習するなど工夫して、効率化を図っている
熊本北 県16強 ・限られた時間内で分単位の練習に取り組んでいる
・小学生野球チームなどとの交流を通じて野球人口の拡大を図っている
小林秀峰 九州大会
1回戦
・少子化で3校が統合された中「西諸から甲子園」を合言葉に生徒が集まり、努力する姿が地域から応援されている
・地域でのボランティア活動
国分中央 県4強 ・秋の好成績
・他の運動部も九州・全国大会に出場するなど活躍、野球部の活躍も評価
北山 県4強 ・本島北部の地域的環境を克服、少数部員ながら好成績を収めた
Pocket
LINEで送る

1 Trackback / Pingback

  1. 2022年センバツ21世紀枠、九州地区候補は大分舞鶴 |

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*