西短大附は3季ぶり、育徳館は初の九州大会へ~秋季大会第16日




大詰めを迎えている第155回九州地区高校野球福岡大会は12日(土)、久留米市野球場で準決勝2試合が行われ育徳館と西日本短大附が勝って決勝進出と九州大会出場を決めました。育徳館は初めての、西日本短大附は2023年春以来となる3季ぶりの九州大会となります。

【県大会】———–——

第一試合は東福岡が6回までに毎回の12安打で5ー1とリードを奪い、そのまま押し切るかと思われましたが育徳館は7回、高瀨の適時打で1点を返すと、走者2人を置いて小森が左越え本塁打を放ち同点。さらに二死一、二塁から代打山口の右越え二塁打で勝ち越しに成功しました。

東福岡は8回二死一、二塁から山本の三塁打と敵失で追いつくと、9回には山下の適時二塁打で再び勝ち越しますが、育徳館はその裏二死一、二塁から荒津が右中間を破って二者を迎え入れ、逆転サヨナラ勝ちで九州大会出場を決めました。

【東福岡-育徳館】9回裏育徳館二死一、二塁 荒津の右中間二塁打で山下(差番号9)に続き隅田がサヨナラのホームイン

第二試合は西日本短大附・中野、修猷館・林、両投手による投手戦となりましたが、5回に押し出し死球で勝ち越した西日本短大附がリードを守り切り、夏に続く優勝まであと1勝としました。

久留米市野球場
▼準決勝
東福岡 001 202 031 =9
育徳館 000 100 702x=10
【東】近藤→谷【育】島
〈本〉小森(育)
▼準決勝
修猷館  001 000 000 =1
西短大附 100 010 00x =2
【修】林【西】中野

【西短大附-修猷館】9回表修猷館二死、荒木を三振に打ち取り笑顔で試合終了後の挨拶に向かう中野

——

13日(日)は小郡市野球場で3位決定戦と決勝が行われ、17日間にわたる熱戦の幕を閉じます。

〈大会最終日(10/13)の試合予定〉
赤字はシード校

◇小郡
①【3位決定戦】東福岡-修猷館
②【決勝】育徳館西短大附

※日程・会場・試合結果などは主催者発表のものと照合・確認してください

Pocket
LINEで送る

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*