【観戦記】九州国際大付13-0明豊(秋季九州大会準々決勝)




【九州国際大付13-0明豊(秋季九州大会準々決勝)】

九州国際大付が5回までに2本の本塁打などで13点を奪い、投げてはエース香西が明豊打線を2安打に抑えて投打に圧倒。前年秋の九州大会初戦で敗れた雪辱を果たした。

4回裏九国大付一死、佐倉が右越え本塁打を放ち生還

初回二死一、二塁のピンチをしのいだ九州国際大付はその裏、先頭の黒田が右中間を破る二塁打で出塁。中上が送って一死三塁とし、3番大島の中犠飛で先制した。
3回は一死から四球で出た黒田を中上が送って二死二塁とし、大島の中前打で黒田が生還。なおも佐倉の中前打、野田の投手強襲安打で二死満塁とし、6番白井の左前打で2点目。毛利死球、香西四球でさらに2点を加えると、9番尾﨑の左前打でさらに2者が還り、続く二死一、三塁から黒田の右前打で香西も生還。この回7点を奪ってリードを広げた。

4回は一死から4番佐倉が明豊2番手の江藤から右越え本塁打を放って1点を追加。5回はこの回から登板した3番手の杉本から一死後、香西、尾﨑、黒田がいずれも四球を選んで満塁とし、最後は代打の小田原が左翼ポール際に本塁打を放ってコールド勝ちを決めた。

明豊は初回、先頭の後藤が右前打で出ると岡元が送って一死二塁。坂本三振のあと宮崎四球で二死一、二塁としたが、嶽下が三振に倒れて先制機を逃した。3回も左前打で出た9番森山を後藤が送って一死二塁としたが、岡元中直、坂本三振で得点できなかった。8点リードをされてからは4、5回とも三者凡退に抑えられ、香西の前に三塁を踏めなかった。

第149回九州地区高校野球大会準々決勝 (2021年11月9日・火/平和リース球場)
        一二三四五六七八九   計 HE
  明  豊  00000     00020

  九国大付  10714     13100
 明  豊  打安点  九国大付  打安点 ◆投手成績
(遊)後 藤 110 (中)黒 田 221 明 豊 回 安球振責
(左)岡 元 100 (右)中 上 100 森山  3.2 8328
(中投)坂本 200  打 小田原 114 江藤  1.1 1001
(三)宮 崎 100 (左)大 島 212 杉本  0.1 0303

(右)嶽 下 200 (一)佐 倉 321 坂本  0.0 1001
(一)竹 下 200 (捕)野 田 320 
(捕)鈴 木 200 (二)白 井 311 九国付 回 安球振責
(二)柴 田 200 (三)毛 利 201 香西  5 2140
(投)森 山 110 (投)香 西 101
投 江 藤 000 (遊)尾 崎 212 試合時間
打 喜屋武 100            12:48~14:14
投 杉 本 000
中 石 川 000
振球犠盗残  打安点  振球犠盗残 打安点
41203   1520   26313 201013

—————-

1回裏九国大付一死三塁、大島の中犠飛で黒田が生還

3回表まではどちらに流れが傾いてもおかしくない緊迫した試合展開だったが、九州国際大付の先発・香西の力投が流れを引き寄せた。

初回、明豊はいきなり先頭の後藤が一・二塁間を抜く右前打で出塁。岡元が送って、一死二塁で中軸を迎えたが、ここから香西が踏ん張った。3番坂本に対してはスライダーを見せながら2-2と追い込むと、最後は外角いっぱいの132キロの直球で見逃し三振。4番宮崎は歩かせたが、一回戦で2本塁打と当たっている5番嶽下に対してはフルカウントから外角へのスライダーで見逃し三振。際どいコースにキレのある球を投げ込み、坂本・嶽下とも手が出なかった。

3回は9番の森山に左前打を許し、バントで送られて一死二塁。2番岡元には中堅後方に伸びるライナーを打たれたが、黒田が背走して好捕。3番坂本にも3球目を右翼線に運ばれたが、きわどくファール。最後は高めの直球を振らせて三振で切り抜けた。2巡目に入り明豊打線も香西を捕らえ始めたか、という雰囲気の中で、直後の3回裏に九州国際大付打線が火を噴いた。

一死から黒田が四球を選ぶ。黒田は初回、明豊先発・森山の136キロの直球をはじき返して右中間二塁打を放っているだけに、バッテリーも警戒したか。中上が送って二死二塁として、大島が詰まりながらもセンター右に落とし、まず1点。大島は初回一死三塁でも中犠飛を放っておりこの試合、打線に勢いをつけたキーマンとなった。

続く佐倉が初球を叩くと痛烈なライナーがセンター前へ飛ぶ。野田の一打は森山の太もも付近に当たって三塁方向へ球が転がる内野安打となり二死満塁。強い打球を足に受けたことで、その後の森山の投球に何かしらの影響を与えたかもしれない。

白井には初球大きなカーブで空振りを奪ったところまではよかったが、2球目も同じ球を投じるとうまく合わされて左前に運ばれ2点目。毛利には2-2から頭部への死球で押し出し。動揺もあったか、続く香西にも押し出し四球を与えてこれで4点目。尾崎は2球で追い込んだがそこからフルカウントまで粘られると、勝負球の直球を三遊間に運ばれ、スタートを切っていた二塁走者も還って6点目。黒田の右前打でさらに1点を加えて森山をノックアウトした。2つの四死球を挟んで怒涛の6連打で、迫力十分の攻撃だった。

5回裏九国大付一死満塁、小田原が本塁打を放ちナインに出迎えられてホームイン

こうなるともう勢いが止まらない。4回は2番手の左腕江藤から4番佐倉が右越え本塁打。125キロの直球を振り抜くと打球はライナーで外野席に吸い込まれた。5回は3つの四球で塁を埋めると、代打の小田原が左翼ポール際に高々と上がる一発を放って、5回で明豊を退けた。

香西は4~5回は三者凡退で抑え、5回を2安打1四球でまとめた。初回は少し直球が高めに浮く場面もあったが、直球・スライダーとも抜群の制球力を見せた。直球はこの日最速133キロだったが、球速以上に伸びているように感じた。ストライク先行の安定した投球でテンポよく投げ、味方の猛攻を誘引した。

対して明豊先発の右腕・森山は長身を利して投げ下ろす直球はこの日最速138キロを記録し、スライダーのほかフォークやカーブと多彩な変化球も交えてきた。ただ、香西に比べると全体的に球が高く、詰まらせながらも外野の前に落とされるなど九州国際大付打線を抑えきれなかった。

この日の第一試合・大島―興南戦も観戦したが、総合力は九州国際大付が抜きんでている印象を強くした。難敵を一蹴し、2018年春以来となる優勝も視野に入ってきた。

Pocket
LINEで送る

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*