
第147回九州地区高校野球福岡大会の第7日目は20日(日)、北部で2回戦2試合と3回戦4試合、南部では3回戦5試合が行われました。
(北部)
北九州市民球場の第一試合では、今夏の北九州地区大会を制した九州国際大付が登場。八幡を7回コールドで下して初戦を突破しました。第二試合から3回戦に入り、4回に一挙8点をあげた新宮が小倉南に7回コールド勝ち。自由ケ丘は育徳館を完封で下して、それぞれ4回戦へ勝ち上がりました。
的場池球場では、直方が玄界を終盤に逆転して3回戦へ。3回戦に入った第二試合は、東海大福岡が田川から11点を奪って5回コールドで圧倒。第三試合では高稜が古賀竟成館との投手戦を制して完封勝ち。4回戦では自由ケ丘と対戦します。
(南部)
桧原運動公園野球場では、昨春以来の優勝を狙う西日本短大附が5回に8点を奪い、7回コールドで九産大九産を下し4回戦へ。三潴は序盤2点のリードを許しますが、中盤に南筑を逆転してそのまま押し切りました。第三試合は3回までに8点をあげた沖学園が、7回コールドで純真を破りました。
大牟田延命野球場の第一試合、久留米ー春日士の一戦は1点を争う接戦となりましたが、同点の8回裏に2点を勝ち越した春日に軍配。次戦は沖学園との対戦となります。香椎工は1点差に迫られた7回裏に6点を奪い、コールド勝ちで三池工を破りました。
<20日の試合結果>—————-
【北部】
▼2回戦(北九州)※7回コールド
八幡 000 001 0=1
九国大付 002 511 x=9
▼3回戦(北九州)※7回コールド
新宮 000 800 0=8
小倉南 000 000 0=0
▼3回戦(北九州)
育徳館 000 000 000=0
自由ケ丘 000 003 20x=5
▼2回戦(的場池)
直方 000 001 062 =9
玄界 010 003 000 =4
▼3回戦(的場池)※5回コールド
田川 000 00= 0
東海大福岡 073 1x=11
▼3回戦(的場池)
高稜 100 000 100=2
古賀竟成館 000 000 000=0
【南部】
▼3回戦(桧原)※7回コールド
九産大九産 000 000 0=0
西短大附 100 080 x=9
▼3回戦(桧原)
三潴 000 032 020=7
南筑 101 000 000=2
▼3回戦(桧原)※7回コールド
沖学園 404 101 1=11
純真 003 000 0= 3
▼3回戦(大牟田)
久留米 200 000 010=3
春日 200 001 02x=5
▼3回戦(大牟田)※7回コールド
三池工 000 000 4= 4
香椎工 001 220 6=11
Leave a Reply