【観戦記】福岡第一6-5宗像(秋季大会準決勝)




【福岡第一6-5宗像(秋季大会準決勝)】

※本記録は公式記録ではありません

 福岡第一が終盤に宗像の先発・中村を攻略、9回の宗像の猛追を振り切って逃げ切った。

8回表福岡第一一死満塁、永尾が左前に決勝の2点適時打を放つ

 4点を追う福岡第一は6回、3番和間が四球、続く岸本が左翼ポール際に本塁打を放って2点を返すと、さらに一死後、6番池田の一塁線への打球が失策を招き一死二塁。代打石井の中飛で二死三塁とし、8番久場が遊内野安打を放って1点差とした。
 7回一死一、三塁の同点機は逃したが、8回先頭の池田が右前打で出ると、石井はバント空振りの三振に倒れたが、久場、伊藤がいずれも右前打を放って一死満塁。ここで1番三谷がレフト左へのヒットを放って追いつき、続く永尾の左前打で2者が還って勝ち越しに成功した。

 序盤は宗像のペースで試合が進んだ。初回四球で出た石橋昂を日野が送り、上村死球で一死一、二塁。続く4番石橋孝が右中間を破る二塁打を放って2点を先制した。2回二死二、三塁の好機は逃したが、3回は2番日野が中前打で出ると上村が三塁線を破る二塁打を放ち、レフトが打球処理を誤る間に(記録は失策)日野が一気に生還して1点を追加。さらに代わった久場から石橋孝が四球を選び、権田犠打、中村四球で一死満塁とし香田の中犠飛でリードを広げた。
 2点を追う9回は一死から冨﨑が捕手前にセーフティバントを決めて出塁すると、石橋昂三振、日野死球で二死一、二塁とし、上村が右前打を放って1点差に迫った。なおも二死一、二塁と同点のチャンスを迎えたが、石橋孝が遊ゴロに倒れて力尽きた。


 ここまで快進撃を続けてきた宗像。その原動力となったエース中村を、福岡第一打線が終盤に捕らえて逆転勝利を飾った。

1回裏宗像一死一、二塁 石橋孝が先制の右中間二塁打を放つ

 前半は完全な宗像のペースだった。初回に福岡第一の先発石橋の制球難に付け込んで作った好機に4番石橋孝のタイムリーで幸先よく2点を先制すると、3回も日野、上村の短長打などで2点。5回を終わって4-0、中村が福岡第一を2安打に抑えていたこともあり、宗像の決勝進出と九州大会出場が現実味を帯びてきたかに思われた。
 しかしグラウンド整備直後の6回表、和間にストレートの四球を与えると、岸本にスライダーを左翼ポール際に運ばれ4-2。さらに一死後、池田が一塁線に強打を放ち、これがファーストの失策を誘って一死二塁。代打石井もセンター左への大きな飛球、これは冨﨑が抑えたが二走がタッチアップで三進し、久場の一打は投手頭上を越える高いバウンドが幸いして内野安打となり、一気に1点差となった。一塁は微妙なタイミングだったが、投手ながらヘッドスライディングを見せた久場の執念が勝った。

6回表福岡第一無死一塁、岸本が左越え本塁打を放ち生還

 続く7回も一死一、三塁で打席には前の打席本塁打の岸本。ここは宗像バッテリーが徹底した外角攻めを見せ、最後はボールになるスライダーで三振を奪ってピンチを脱したが、8回は福岡第一の左打者が中村に襲い掛かる。先頭の池田が一二塁間を破ると、石井はバント失敗(三振)に終わったが久場、さらに伊藤といずれも初球を右前に運んで一死満塁。続く三谷が直球を今度は左方向へはじき返して同点とすると、永尾も左前に運んで2点を勝ち越した。バント失敗を挟み、左打者による5連打で一気に中村を攻略した。

宗像・中村

 その中村。この日も右サイドハンドから110キロ台後半の直球、スライダーでコーナーを突く投球を見せた。特に100キロ台のスライダーをうまく使って内野ゴロ、凡飛で打ち取り、中盤までは危なげのない出来だった。四死球も3つだけだったが、そのうちの一つが6回無死からのもの。ここから福岡第一打線の猛攻が始まり、6~8回の3イニングスで9安打を浴びた。それまで低めに制球されていた球が、6回以降はやや高くなってしまった。ただ永尾の決勝打は、外角低めの球を逆らわずに右方向に運んだもの。打った永尾を褒めるべきだろう。

 福岡第一は6回の岸本の一発で俄然、勢いづいた。スライダーが3球続いたあと、さらに続いた外へのスライダーを逃さなかった。パート決勝の大牟田戦に続く一発は、打ちあぐんでいた打線に活を入れる値千金の一打。初球から簡単に打ち上げるなど粗さもあるが、一発で試合の雰囲気を変える力を持った打者だ。

福岡第一の先発・石橋

 先発の石橋は準々決勝では九州国際大付打線を相手に粘りの投球を見せて勝利に貢献したが、この日は立ち上がりから微妙な制球に苦しんだ。右サイドからの直球は120キロ台後半で力強かったが、やや力みが見られ四死球で出した走者2人を石橋孝に返された。先頭打者に死球を与えて招いた2回二死二、三塁のピンチはしのいだが、3回連打を浴びたところで降板した。

福岡第一・久場

 無死二塁で登板した2番手の左腕・久場も四球、犠打、四球で一死満塁。ここで長打が出れば試合の行方が決まりかねなかったが、香田の中犠飛の1点でしのいだことが大きかった。4回以降は120キロ台後半の力のある直球に、縦に鋭く落ちる100キロ台のカーブ、チェンジアップを交えて好投。特にカーブが決まるようになったことで、リズムが出てきた。8回まで1安打しか許さず、6・7回だけで5つの三振を奪うなど宗像打線をほぼ完ぺきに抑え、チームに流れを引き寄せた。

 宗像打線は初回の好機に4番石橋孝が右中間を破る快心の一打で先制。3回は3番上村の二塁打に失策が絡んで追加点を挙げるなど、中軸が活躍した。 4回以降は久場を打ちあぐんだが、9回は粘りを見せた。一死から冨﨑がセーフティバントで出ると、二死から日野が死球で中軸につなぐ。上村は追い込まれながらカーブをうまく右前へ運び、1点差に詰め寄った。さらに一、二塁で打席は石橋孝と願ってもない同点機を迎えた。石橋孝もカーブをよく見極め、フルカウントから直球を狙いすましてショート右へ痛打を放ったが、和間が倒れ込みながら抑え、一塁はきわどいタイミングだったがアウト。紙一重の差で決勝進出を逃した。

9回裏宗像二死一、二塁 上村が右前打を放ち1点を返す

 守備はファーストに一つ失策がついたが、打球の強さから内野安打でもおかしくなかったもの。セカンド石橋孝はこの日も一・二塁間のゴロをさばくと、振り向きざま二塁へ矢のような送球を送るなど好守を見せた。
 四死球や失策で失点を重ねたわけでなく、強打の福岡第一を相手にがっぷり四つに組んで堂々たる戦いぶりを見せた末の敗戦に、スタンドからも大きな拍手が送られた。

Pocket
LINEで送る

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*