【観戦記】博多工10-0福岡西陵(春季大会4回戦)




※本記録は公式記録ではありません

 博多工が打っては毎回の14安打で10得点、投げては田代―浅川のリレーで福岡西陵打線を3安打に抑え完封した。
 初回無死一、二塁、2回二死満塁の好機で得点できなかった博多工は3回、この回から登板した福岡西陵の2番手・坂本から3番神代が遊ゴロ失で出ると盗塁と成田の右飛で三進し、5番竹田の中前打で先制のホームを踏んだ。4回は一死から1番山口が遊内野安打で出塁。志土地の四球で一死一、二塁とし、神代の左前打でまず1点。成田中飛で二死一、二塁となったあと、竹田のライト右に落ちる二塁打で志土地が生還した。なおも二死二、三塁から坂本の左前打で2者が還り、井筒も変わった広末から左越え三塁打を放ち、この回5点を挙げた。
 5回にも9番西澤が中前打で出ると、1番山口がセカンド前にドラッグバントを決め、志土地の三塁前への送りバントも内野安打となり無死満塁。神代は浅い右飛に倒れたが、成田が4番手・保坂の代わりばなを捕らえて右前打を放ち2点を追加した。6回は四球で出た7番井筒を浅川が送り、西澤の左前打で一死一、三塁から山口の中前打で井筒が生還。暴投で一死二、三塁となり、志土地はニゴロに倒れたが、神代四球で満塁とし、成田も押し出しの四球でコールドゲームとなった。

福岡西陵は2回4番中村の左前打と、納富の四球、手塚のニゴロで一死二、三塁の先制機を迎えたが、矢口の三ゴロで三走が本塁を突いて憤死。二死一、三塁から一走が二盗を仕掛けたが、捕手の偽投に三走が飛び出して刺されて無得点。5回にも一死から手塚の中前打と矢口、山内の連続四球で満塁としたが、ここで登板した浅川に後続を断たれて得点できなかった。

————————————————–

 博多工の中盤の集中打が見事だった。5本のヒット集めて5点を奪った4回の攻撃では、風をも味方につけた。竹田の右前に落ちた二塁打は風に押し戻され、逆に井筒の左中間への当たりは風にも乗って伸びていった。5回は9番西澤が変化球をうまく合わせて中前に運んだあと、1番山口はセカンド前に絶妙のドラッグバント。志土地の送りバントもサード前にうまく殺し内野安打とすると、4番成田は変化球を逆らわずにライト左に合わせた。突出した選手はいないが、つなぐ打撃に徹し、5つの盗塁を決めるなど足も使いながら果敢に攻めた。
 先発はエースナンバーをつけた左腕・田代。スリークォーター気味のフォームから直球で内角を突き、カーブを低めに集めて打たせて取る投球を見せた。1・3・4回とテンポよく三者凡退で抑えて打線の援護を引き出した。ただ、2回と5回はヒットを許した後に四球を出し、走者を背負った時の制球に課題を残した。2番手の右腕・浅川はがっしりとした体格から直球、スライダーを低めに集めた。

 福岡西陵は4人の投手をつぎ込んだ。先発は背番号16の山口。左腕から大きなカーブを投げ込む。初回は無死一、二塁といきなりのピンチを背負うが、送りバントを冷静に三塁で刺すなど無失点に抑えた。2回も三人の走者を背負い志土地には芯で捕らえられるが左直に抑えた。高めに浮く球も多く3つの四球を出すなど、不安定な内容だったこともあってか、無失点ながらこの回で降板となった。
 3回から登板した坂本は右サイドハンド。コーナーを丹念に突いてきたが、内野安打やポテンヒットなど不運な打球もあり4回途中5失点で降板。3番手の広末、4番手の保坂はいずれも右上手から直球にスライダーを交えてきたが、失点を重ね、流れを変えることができなかった。
 打線は2回一死二、三塁の先制機を逃した後も、博多工先発の田代を打ちあぐんだ。5回に手塚の安打と2つの四球で満塁としてようやく降板に追い込んだが、後続が2番手の浅川に抑えられホームが遠かった。


Pocket
LINEで送る

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*