【観戦記】日大三10-7福工大城東(招待野球)




 日大三が金成の2打席連続本塁打の活躍などで、福工大城東に打ち勝った。
 1点を追う日大三は3回、この回先頭の金成が中越え本塁打を放って同点。さらに一死後、長谷川が右前打で出ると捕逸で二塁へ進み、井上左飛、大塚四球の後、日置が左前に落として逆転した。続く4回は一死から右翼線二塁打で出た高橋を置いて金成がライト場外に運ぶ2点本塁打で4-1。さらに金子一塁強襲安打、長谷川左前打、井上右前打で一死満塁とし、大塚のショートを襲う内野安打で1点を追加。日置右犠飛でさらに1点を加えたあと、比留間四球で再び満塁とし、柳澤が中前に2点タイムリーを放ち、この回6点を奪ってリードを広げた。5回にもこの回から登板した2番手・千々和から一死後、金子が一ゴロ失で二塁まで進み、長谷川の二ゴロで三進。続く井上の右中間を破る三塁打で1点を加え、大塚の時、暴投で井上も生還して10点目を挙げた。

 先手を奪ったのは福工大城東。初回先頭の坂田がショート内野安打で出ると、伊藤李の送りバントと暴投で一死三塁とし、伊藤大の右犠飛で先制した。1-8と大きくリードされた4回は四球で出た小園が盗塁を決め、安藤の右前打で無死一、三塁。一死後、上村が左翼線二塁打を放って2点を返した。5回はこの回からマウンドに上がった2番手・柿澤を攻め、一死から松野が左前打で出ると、島田がライト左を破る三塁打でまず1点。続く小園が三塁前にセーフティバントを決め(三塁走者は自重)、安藤死球で一死満塁とし、代打・竹之内の一ゴロの間にもう1点を加えた。6回には伊藤李が左前に落とし伊藤大も左前打で続くと、松野の時に捕逸で伊藤李が三進し、無死一、三塁。二死後、小園がセンター右を破る三塁打を放って2者が生還するなど、9安打に7四死球を絡めて反撃したが、時間切れもあって追いつけなかった。

 ※日大三の帰りの飛行機の時間の関係で6回終了時点で試合終了

————————————————–

 日大三が選手層の厚さを見せ、この試合も2桁安打を放って強力打線の持ち味を存分に発揮した。
 ダブルヘッダーの2試合目ということで3番打者で投手の櫻井、第一試合で3安打3打点の9番八木、正捕手の津原などがメンバーから外れ、4番の金成は投手としてマウンドに上がったこともあり9番に入った。その9番・金成がいきなり打撃で存在感を示した。
 まず3回、カウント2-0からストライクを取りに来た球を高々と打ち上げると、そのままセンターバックスクリーンに飛び込む同点弾。続く4回は一死二塁の場面。スライダーを2つ空振りするなどカウント3-2となった後、2球ファールで粘り、甘く入ってきた球を叩くと打球はライナーで場外へ消える2点本塁打。打った瞬間、それと分かる強烈な一打だった。表情も変えずに淡々とダイヤモンドを一周する金成の姿は貫禄十分。その後、日大三は4連打を含む5安打と犠飛で4点を追加して試合の主導権を握ったが、その引き金となった一発だった。

 福工大城東の先発・赤木は力投型の右腕。全身を使って投げ込む直球はスピードも乗っていた。初回に2つの四球を出したものの、きわどいコースを突いて外れたものであり、2回は三者凡退に抑えるなど上々の立ち上がりだった。だが金成に本塁打を浴びて動揺があったか、特に場外に運ばれた本塁打以降の打者には全体的に球が高くなり、集中打を浴びた。ただ、直球や変化球の切れ、制球力などは十分に目を引く内容だった。
 福工大城東打線は大量リードを許しながらも粘り強く反撃した。4回は四球に盗塁、2本の短長打をからめて2点。5回は中軸の短長打に小園のセーフティバント、四球など大技小技を織り交ぜて2点。6回にも3安打を集めて2点を返した。先制の犠飛を放つなど勝負強く足もある3番伊藤大のほか、小園も三塁打にセーフティバント、盗塁2つを決めるなどセンスのある巧打者。守りでも2回、一二塁間の強烈な当たりを飛びついて抑えた。
 先発・金成の5四死球2暴投、2番手・柿澤の2死球1暴投など、日大三投手陣の乱調に助けられた印象は否めない。それでも、日大三の猛攻や両校合わせて12四死球が出たことで、試合開始から2時間以上経ってようやく6回が終了するなど試合が間延びする中、集中力を欠かさずに最後まで追いかける姿勢を見せたことは、夏にもつながってきそうだ。


Pocket
LINEで送る

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*