九州大会組み合わせ決定、大濠は興南-大分商の勝者、東海大福岡は明豊




2016%e4%b9%9d%e5%b7%9e%e5%a4%a7%e4%bc%9a_%e7%a7%8b%e5%8e%9f%e6%9c%ac 第139回九州地区高校野球大会(10月22日~大分市・臼杵市で開幕)の組み合わせ抽選が13日に行われ、各校の対戦相手が決まりました。福岡勢はいずれも2回戦からの登場となり、福岡1位の福岡大大濠は大会2日目の23日(日)、別大興産スタジアムの第3試合で興南(沖縄2位)ー大分商(大分3位)の勝者と、福岡2位の東海大福岡は同じく23日、同じ別大興産スタジアムの第1試合で明豊(大分1位)と、それぞれ初戦を戦います。

 ざっと組み合わせをみた印象としては、今夏甲子園ベスト4の秀岳館(熊本1位)が前チームの投打の主力が残り、頭一つ抜けている感じがしていましたので、福岡大大濠、東海大福岡とも準決勝前に同校との対戦が避けられたのは大きいと思いました。また、福岡2位の東海大福岡は1回戦から登場する可能性があり、その場合はセンバツ出場の目安とされるベスト4進出まで3連戦という過酷な戦いが待っていましたが、2回戦からの登場ということで、福岡勢にとってはまずまずの組み合わせ結果だったと感じます。

 福岡大大濠は初戦が不戦勝となりました。対戦相手となるチームの初戦の戦いぶりを分析できる一方、相手は1試合戦ってリラックスした状態で臨んでくるという点は不利に働きます。ただ、なんといっても福岡大大濠は春の九州大会優勝校。しかもその優勝メンバーのうち1~5番がそっくり残っています。三浦投手も九州大会のマウンドは経験済み。この経験値は大きなアドバンテージでしょう。臆することなく、戦ってくれると思います。
 東海大福岡の初戦は明豊。地元大分のチームということで完全アウェーでの戦いになりますが、大分勢は秋の九州大会でここ数年、あまりよい成績を残せていないこともあり、十分にチャンスはあります。準々決勝は鹿児島1位のれいめいとの対戦が予想されますが、ここがセンバツを賭けた大一番となりそうです。
 福岡勢との対戦が見込まれるチームの分析や県別成績比較など、九州大会の展望については改めてアップしたいと思います。

 




Pocket
LINEで送る

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*