【観戦記】東海大福岡6-0東筑紫学園(秋季大会2回戦)




 安田投手が1安打完封する好投をみせた東海大福岡が、東筑紫学園に快勝した。%e6%9d%b1%e6%b5%b7%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%b1%b1%e7%94%9f%e9%82%84
 1回無死二塁の好機を逃した東海大福岡は3回一死後、有安が左前打で出塁。石﨑が送った後、遠藤、中山が連続四球で一死満塁とし、北川が袖口をかすめる死球で先制。続く星野も一、二塁間を破る2点タイムリーを放ち、この回3点を挙げた。
 5回は先頭の遠藤が右前打で出ると中山が送って一死二塁。北川の左前打で一、三塁とし、星野の二ゴロで遠藤が本塁を狙いタッチアウトと%e6%9d%b1%e6%b5%b7%e7%a6%8f%e5%b2%a16-1%e6%9d%b1%e7%ad%91%e7%b4%abなったが橋本の左越え二塁打で2者が還って2点を追加した。6回には左前打で出た古賀を有安が送った後、石﨑の一ゴロで一死三塁。ここで登板した東筑紫学園の2番手・小堤から遠藤が四球を選び二死一、三塁。遠藤は小堤のけん制に飛び出したがそのまま二塁を陥れ、その間に三塁から古賀が生還してさらに1点を加えた。
 東筑紫学園は2回、先頭の芝が四球で出塁し、井沢が送って先制のチャンスを作ったが、後続が凡退。5回は一死から波多野が右翼線上に落ちる初安打を放って出塁したが、出した走者はこの二人だけ。東海大福岡・安田の外角直球とスライダーに最後まで苦しみ、11三振を喫して得点できなかった。

————————————————–
 東海大福岡・安田が右サイドハンドから放つ外角低%e6%9d%b1%e6%b5%b7%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e3%83%bb%e5%ae%89%e7%94%b0めの直球、スライダーに、東筑紫学園打線は手も足も出なかった。切れのある直球が外角低めに小気味よく決まり、追い込んでからはスライダーが同じところに沈み、東筑紫学園の打者のバットが空を切り続けた。11三振のうち、大半がこのスライダーを空振りしたものだった。制球もよく、四球はわずかに1つ。つけ入る隙を与えなかった。
%e6%9d%b1%e6%b5%b7%e5%a4%a7%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e3%83%bb%e9%81%a0%e8%97%a4%e6%9c%ac%e5%a1%81%e6%86%a4%e6%ad%bb 打線では、1番・有安が3安打。右に左に打ち分け、センスのよさを感じる。6番・星野も1年生ながら積極的な打撃で2安打2打点と躍動した。ただ、この日は東筑紫学園投手陣の6四死球にも助けられた面もあっての6得点。走者三塁の場面での内野ゴロで、二度の本塁憤死もあり、やや攻撃の粗さも目についた。

 東筑紫学園の先発は1年生の池田。オーソドックスな右オーバーハンドで2回までは直球、カーブとも制球はよく、走者を出しても落ち着いて投げていたが、3回一死二塁で中軸を迎えた場面で球が浮き始め、3連続四死球で押し出し。直後に星野に初球を狙われて3点を失った。球威が特に%e6%9d%b1%e7%ad%91%e7%b4%ab%e3%83%bb%e6%b1%a0%e7%94%b0あるわけではないだけに、高めに浮くと痛打を浴びる。2番手の小堤は左のスリークォーター。まだ上体だけで投げている印象だが、腕がよく振れており、直球はなかなか力がありそう。スライダー系の変化球もあり、打者9人に1安打1四球と、まずまずの投球を見せた。
 四死球絡みで失点したものの投手陣の潜在能力はありそうで、打力アップが今後の課題になりそうだ。

Pocket
LINEで送る

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*