【観戦記】北九州10-4八女工(選手権大会5回戦)




 北九州が2番・瀬崎の6打点の活躍などで、八女工の3投手から10点を奪い、乱戦を制した。北九州・瀬崎本塁打
 北九州は初回一死から瀬崎が四球で出ると、続く木村が左越え二塁打を放ち一死二、三塁。福森は右直に倒れたが、5番・桑野が左前にはじき返して1点を先制した。同点とされた2回も一死後、8番・大見が四球、松本も中前に落とし、木場の死球で一死満塁。ここで瀬崎が右越えに本塁打を放って4点を加え、八女工の先発・柴尾をKOした。さらに4回には2番手・氷室を攻め、四球で出た大見を松本が送り、木場の代打・北里も四球を選んで一、二塁とし、瀬崎のセカンド左を破った打球がそのまま右中間を破る三塁打となり2者が生還。ここで変わった3番手・秋山から、木村は三邪飛に倒れたが、4番・福森が一、二塁間を破ってさらに1点を追加、8-1とリードを広げた。5回に3点を返されたが、6回にも途中出場の原田が中前打、松本遊ゴロで二進。北里中飛のあと、瀬崎、木村の連続四球で二死満塁とし、福森がレフト線に落ちる二塁打で2点を加えて、リードを広げた。八女工・田邊生還

 八女工は2回、6番・田辺が右前打で出塁、続く坂田は送りバントがファールとなり追い込まれた後、強攻。三ゴロとなったが、一塁送球が高く一、二塁(記録は失策)。柴尾が送ったあと、9番・堤の投前スクイズを大見が本塁へグラブトスしたがこれが野選となり同点に追いついた。7点を追う5回は2番・高橋が遊内野安打で出塁すると、坂本、河口が連続四球で無死満塁とし、5番・石原祥の三塁右への当たりをサードが飛びついて捕ったが内野安打となり、まず1点。続く田辺の二ゴロ(二塁封殺)の間に、もう1点。さらに一、三塁から坂田のスクイズは空振りとなり三走が刺されたが、坂田の二塁内野安打と、秋山の左前打で1点を奪い、この回3点を返した。
 だが、その後は6回途中から登板した北九州の2番手・原田から7、8回とチャンスが作れず、9回一死から河口、石原祥の連打で一、二塁と最後の反撃を見せたが、後続が抑えられて及ばなかった。

▼5回戦(22日・北九州市民)
八女工 010 030 000 =4
北九州 140 302 00x =10  

————————————————–
 九産大九州・岩田との投げ合いを制して県大会に乗り込んできた八女工・柴尾(=写真)の投球が注目されたが、わずか1回3分の1、打者11人への投球でマウン八女工・柴尾 ドを降りることになった。
 右サイドハンドからの直球は125キロ前後、これにスライダーを絡めてコーナーに決めるのが持ち味なのだろうが、高く浮いたところを初回から北九州打線につかまった。初回は四球のあと2安打を許して、あっさり失点。2回も一死から先頭の投手・大見に四球を与え、9番・松本にも中前に運ばれると、木場にも死球。そして瀬崎に力のない球をライトスタンドに運ばれて降板。今日は残念ながら、まったくいいところが見られなかった。16校の中で、唯一地区大会を一人で投げてきただけに、疲れの蓄積もあったのだろう。今大会初登板となった2番手・氷室、3番手・秋山も、四球で走者をためて、タイムリーを浴びて失点を重ねてしまった。3投手で7四死球を与えたが、このうち6人がホームに還ってきた。

 北九州の先発・大見も制球に課題を残した。シード・常磐を破った3回戦でも延長10回を2失点完投したが、与えた四死球は10。この日も4回まで毎回安打を打たれながらも、四死球は2つだったが、4回裏に打線が3点を加えて8-1と完全に流れをつかんだ直後の5回表、無死一塁から連続四球。2本北九州・原田のヒットと内野ゴロで3点を失い、試合の行方が混沌とすることになった。そして6回に5つめの四球を出して犠打で二塁に進められたところで降板した。
 この嫌な流れを2番手の原田(=写真)が断った。登板直後はボールが先行する投球だったが、徐々にテンポをつかみ7回から9回までに5奪三振。上背はないが追い込んでから130キロ後半の直球を高めに投げ、たびたびハーフスイングで三振を奪った。またスライダーもよく切れており、この球もウイニングショットとなった。勢いのある高めの直球と、低めに決まるスライダーの制球が定まれば、そう簡単には打たれそうにない。
 北九州打線は、甘い球を確実にとらえて9安打。特に6打点の瀬崎は本塁打のあとの打席でも、セカンド左を破った打球がそのまま右中間を抜ける球足の速い打球を放ったほか、第4打席でもライトポール際に大きなファールを打ち(結果四球)、第5打席の左直も芯で捕らえた一打。次戦以降もキーマンとなりそうだ。

Pocket
LINEで送る

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*