福岡大会第4日は雨により、北部の9試合が順延となりました。南部では予定されていた8試合のうち7試合が行われました。この影響で北部の試合日程に一部変更が出ていますが、県大会出場校が出そろうのは12日(日)で変わりありません。
その南部大会では春日公園野球場で、開幕試合を飾った八女農が早くも2試合目にのぞみ、三池を逆転で下して3回戦に進出しました。同じく2戦目を迎えた八女工も1点差を9回に逆転し、大川樟風を破りました。小郡市野球場では、秋季大会でパート決勝まで勝ち上がった武蔵台が、春季大会で東福岡に善戦した福島と対戦。初回にあげた1点を守り切り1-0で勝ちました。第2試合では西南学院が輝翔館を中盤に突き放して10-6と打ち勝ちました。同校もこの夏2勝目となります。
久留米市野球場では1試合のみ行われ、昨夏ベスト8の筑紫が筑紫中央に5点差をひっくり返されましたが9回に再逆転、苦しみながらも初戦を突破しています。大牟田延命球場では、春季大会で強豪・祐誠を破った博多工が朝倉に0-4と完封負けを喫し、早くも姿を消しました。筑前も香住丘に一度は同点に追いつかれましたが、1点差で辛うじて逃げ切っています。ちなみに今日はコールドゲームが1試合もなく、7試合すべてが9回まで行われました。
8日は北部で順延になった9試合が行われ、南部では7日に予定されていた福岡中央ー福岡西陵の試合を含めた9試合が予定されています。
<7日の試合結果>
【南部】
▼2回戦(春日公園)
三 池 010 010 000=2
八女農 100 041 00x=6
▼2回戦(春日公園)
八女工 001 000 003=0
大川樟風 200 000 000=2
▼2回戦(小郡)
武蔵台 100 000 000=1
福 島 000 000 000=0
▼2回戦(小郡)
西南学院 102 151 000=10
輝翔館 120 000 102=6
▼2回戦(久留米)
筑 紫 001 003 052=11
筑紫中央 030 100 060=10
▼2回戦(大牟田延命)
朝 倉 000 004 000=4
博多工 000 000 000=0
▼2回戦(大牟田延命)
香住丘 000 002 000=2
筑 前 010 010 10x=3
<8日の試合予定> ※赤字はシード校
【北部】
▼北九州市民 (2回戦)門司学園ー小倉東/福岡魁誠ー小倉工/嘉穂総合ー北九州高専
▼中間市営 (2回戦)九州国際大付ー筑豊/須恵ー田川科技/八幡中央ー宗像
▼光陵GS (2回戦)水産ー折尾愛真/小倉ー育徳館/小倉西ー門司大翔館
【南部】
▼春日公園 (2回戦)有明高専ー福岡常葉/筑陽学園ー祐誠
▼小郡 (2回戦)三瀦ー太宰府/西日本短大付ー筑紫丘
▼久留米 (2回戦)柳川ー福岡農/博多ー浮羽工/福岡西陵ー福岡中央
▼大牟田延命 (2回戦)春日ー南筑/小郡ー久留米
※春日公園野球場での2試合を観戦予定
Leave a Reply