【観戦記】博多3-1柏陵(選手権南福岡大会1回戦)




 立ち上がりに先制して主導権を握った博多が、倉岡~恵良の継投で柏陵の反撃をかわして逃げ切った。
 初回博多は先頭の小野が四球で出塁すると合屋が送り一死二塁。3番三原が左中間二塁打を放って先制した。さらに西牟田中飛のあと、5番倉岡が右前打を放って二塁から三原が生還、この回2点を挙げた。3回一死満塁の好機は逃したが5回、四球で出た小野を合屋が送り、三原三振のあと、西牟田が左前打を放って1点を追加した。
 4回まで博多の先発・倉岡に2安打に抑えられていた柏陵は5回、5番野中が右前打で出ると高島も四球で続き、中島が送って一死二、三塁。新原も四球で満塁とすると、井浦は三振に倒れたが山本のニゴロで二塁封殺を狙ったトスが乱れる間に野中が生還して1点を返した。7回も一死から中島が中前打で出たが、ここで登板した2番手の恵良に新原が遊ゴロ併殺打に倒れて逸機。9回も先頭の3番富山が左前打を放ったが、続く安永の遊直で戻れずに併殺となり、6回以降は得点圏に走者を進められずに反撃できなかった。

▼1回戦(春日公園)
博多 200 010 000=3
柏陵 000 010 000=1

————————————————–
 曇天から時折、小さな雨が落ちてくる中で行われたこの試合。柏陵はエース井浦を中心に博多の攻撃をよくしのいだが、打線が博多の投手陣を攻略できなかった。
 博多の先発は右腕倉岡。直球を外角中心に集めながら、スライダーで内野ゴロを打たせて打ち取る投球が冴えた。5回は2つの四死球に内野の乱れもあって1点を失ったが、6回のうち4イニングスを三人で終わらせるなど安定感があった。7回一死まで被安打4、与四死球2の好投を見せて、2番手の恵良にマウンドを譲った。恵良も倉岡同様、直球にスライダーを交える投球で危なげなく後続を断った。
 打線は立ち上がりの先制攻撃が鮮やかだった。三原は外から内に入ってくるスライダーを逆らわずに左中間に打ち返す先制打。倉岡も外角への難しいスライダーを右翼線にはじき返した。2回以降はなかなか追加点が奪えなかっただけに、結果的に大きな2点となった。

 柏陵先発の井浦は、やや体をひねり気味に始動し体重を軸足にしっかり乗せてから、スピードある直球を投げ込んできた。初回はスライダーをうまく打たれて失点し、3回も2安打にフィルダースチョイスで一死満塁のピンチを背負ったが、ここを直球主体の投球で連続三振に打ち取りリズムをつかんだ。6~8回は三人で攻撃を終わらせるなど、中盤以降は直球を中心にテンポよい投球を披露。伸びのある直球に加え、右打者の外角に落ちるスライダーも効果を発揮し、7回まで毎回の10三振を奪った。惜しむらくは与えた3つの四球のうち2つが得点に結びついたことだが、初戦で消えるには惜しい投手で、好素材と感じた。
 守備陣も無失策で井浦を盛り立てた。9回は一死三塁からのスクイズで投手左に転がった打球をショート山本が素早い本塁送球で刺し、追加点を許さなかった。中盤以降立ち直った井浦の気迫あふれる投球で、流れが柏陵にも傾きつつあったが、打線が散発5安打に終わり、最後まで博多の投手陣を打ち崩すことができなかった。


Pocket
LINEで送る

2 Comments

  1. 柏陵の井浦投手。気のせいか失点直後は球速がアップしている気がしました。
    真っ直ぐと変化球共にキレもよく一回戦で消えるには勿体無い投手だと思いました。
    全ては初回の立ち上がり。博多高校は追い込まれてもそこから四球を選んで出塁するなどしてクリーンアップに回して得点と理想系の得点でした。

    • コメント、ありがとうございます。
      おっしゃる通り、中盤以降、スピードが乗ってきましたね。
      記事にも書きましたが、3回の満塁のピンチで連続三振を奪ってから、
      調子が上がってきたような気がします。
      ムリのないフォームも好感が持て、将来性を感じました。

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*