【観戦記】八幡13-8広陵(招待野球)




 広陵投手陣の制球難に乗じて主導権を握った八幡が、15安打を放って打ち勝った。
 1点を追う八幡は初回、山上が中前打で出塁。江頭三振(山上二盗成功)、小下四球、須本二直のあと、山内の時に2つの暴投で追いついた。さらに山内からの4連続四死球で2点を加えると、なおも二死満塁の場面で登板した広陵2番手・小野から伊東が右前打を放って2点を追加。続く山上の右前打で1点を加え、この回6点を奪った。
 3回は6番山本が四球で出ると、二死後、伊東の左越え二塁打でまず1点。山上の一ゴロがイレギュラーして右前に達する間に伊東が生還して2点目。江頭も投手強襲安打で続き、小下の左越え二塁打で2者が生還した。須本も四球を選んだあと、山内の左中間二塁打でさらに2点を加えて、初回に続いて6点を挙げた。5回には先頭の須本が左中間本塁打を放って、リードを広げた。

 広陵も鋭い打撃で得点を重ねた。初回一死後、高田の左中間二塁打、吉岡広の四球で一、二塁とし、河端中直のあと金澤の右前打で先制。2回は7番藤井の右前打と坂本連の四球で一、二塁とチャンスを作り一死後、福光の右前打で1点を返した。10点差となった4回には、藤井が左前打で出ると盗塁を決め一死後、代打宗山の二ゴロで三進し、福光の中前打で生還した。5回は吉岡広、河端の連続四球のあと、金澤のセンター後方へのライナーをセンターがよく追い付きながらも落球し(記録は失策)まず1点。なおも無死二、三塁から中村、藤井がいずれも左前への連続適時打で2点を加えた。
 6回は、この回から登板した八幡の2番手・三橋から、一死後に高田が四球を選ぶと二盗を決め、二死後、河端の中前打で生還。9回は先頭の代打猪多が右越え本塁打を放つなど小刻みに得点を重ねたが、序盤の大量失点を挽回できなかった。

————————————————–
 広陵の先発・吉岡樹の乱調があったとはいえ、八幡打線の好調さが印象に残った。初回は暴投や5つの四死球で3点が転がり込んできたあと、2番手小野が登板した直後の初球を9番伊東が積極的にたたいてライト前へ2点タイムリー。続く山上も叩きつける打撃で一・二塁間を破り、さらに3点を加えて主導権を握った。
 3回は伊東のタイムリーを皮切りに四球を挟んで5連打。山上、伊東はコンパクトなスイングで鋭い当たりを連発し、いずれも4安打。主砲の須本は左中間に大きな一発、3番小下もあわや左翼フェンスオーバーという大きな二塁打を放った。無死一塁でも送らずに、ヒットエンド・ランも絡めながら強攻する場面が多く、その破壊力は県内でも屈指と言えそうだ。

 ただ、この日は投手陣がピリッとしなかった。先発の右サイドハンド・岸本は、強力な広陵打線ということで慎重になったか、ボールが先行し、ストライクを取りにいったところを打たれるケースが目立った。5回を投げて毎回の被安打9、与四死球4。投球数116と球数も多かった。
 6回から登板した2番手の三橋は直球の球速110キロ前後で、カーブを交えながらかわしていくの軟投派左腕。4イニングスで毎回の6四死球を出したが、再三出しながら味方の好守にも助けられ失点は2にとどめた。走者を出しながら、のらりくらりと交わしていくような、つかみどころのない投手、という印象。

 守備では広陵打線の強烈な打球をよく抑えた。特にセンター方向にはライナー性の痛烈な当たりが再三飛んだが、センター山上が守備範囲の広さ、判断のよさを披露した。セカンド伊東は5回、3点を失ってなおも無死一、二塁の場面で、セカンド左を襲うゴロを逆シングルで捕球して併殺に仕留めた。抜けていれば流れが大きく広陵に傾きかねない大きなプレーだった。

 広陵も13安打を放つなど、打線は活発だった。アウトになる打球でもライナー性の痛烈な当たりが目についた。序盤の大量失点で戦意が喪失してもおかしくない展開だったが、2-12となった4回以降も集中力を切らさずに、7回を除く毎回安打で最後は5点差まで追い上げた。5つの盗塁を決めるなど、次の塁への意識も高さを見せた。
 投手陣は先発・吉岡の乱調が惜しまれる。130キロ半ばの直球は、球速表示以上に早く見え、制球がついてくれば十分に活躍できそうな投手。4番手の河野も140キロ近い直球がある。2年生ということで今後楽しみな選手だ


Pocket
LINEで送る

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*