2014年7月8日 西短大付8-0福岡②

第96回全国高校野球選手権大会 2回戦 (2014年7月8日・火/春日公園野球場)
TEAM   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  R H E
福 岡             
西 短           
【福】刀根、井土、林-町田 

【西】小野-高岩 (本)大曲(二)高岩

福岡・井土
福岡の2番手として登板した井土投手

 西短大付の初戦は、福岡が自滅した形となり、労せずして初戦を突破した。
注目された先発のマウンドにはエースの小野郁(3年)があがった。今後の連戦を考慮して他の投手を起用するかとも思われたが、初戦ということで万全を期したか。あるいは雨天で2日延期となったことで早めに試合間隔を取り戻すことが必要だと判断したか。
 その小野は7回を投げて毎回の9奪三振。与えた四死球は3。被安打2という成績。素晴らしい成績だが、それでも小野は抑え気味に投げていたように見えた。とはいえ球速は140キロ前後は出ているだろうから、福岡の打者は振り遅れることが多く、ファールフライを含めて凡フライが非常に多かった。カットボールをたまに投げる程度で、ほとんど直球だけで抑え込んだ。力みがない分、全体的に制球されており、3つの四死球は与えたものの、そこから崩れる予兆もなかった。

 打線は14個の四死球を選んでいるので、まともにバットを振っていない印象だが、芯で捕えた打球というのは5回の武富が放った中堅への単打、高岩の三遊間を破るタイムリー、コールドを決めた大曲の満塁本塁打くらい。4番を務める小野がこの日は投球に専念するためか9番に入り打つ気もほとんどなかったこともあり、打線の力を評価するには参考外の試合となった。ただ、2回に二つの押し出して2点を加えた後の一死満塁、5回に1点を取った後の一死満塁、また6回には3つの四死球で一死満塁としながら、いずれも後続がなく一気に突き放すことができなかった。このあたり、四死球で出た走者を確実にタイムリーで返し、大量点につなげた先日の九州国際大付との差が目についた。

 苦しいマウンドとなった福岡の投手陣では2番手の左腕・井土が、まずまずの投球を見せた。リリーフした2回こそ先頭打者に押し出しの四球を与えたが、後続を打ち取ると3・4回は四球の走者を1人出しただけ。5回には自らの失策もあり無死満塁とされたが、高岩の左前打の1点で切り抜けた。右打者の外から内に入ってくるカーブが有効で、左打者には外に逃げる球となって三振も取れる。2年生ということで今後に期待したい。打線は2安打に抑えられたが、初安打となった7回先頭の荒井の当たりは小野の直球を弾き返したもので、4番・国信も外角の球に逆らわずに左翼線に運んだ。

 7回で試合が終了したにも関わらず試合時間が2時間近くに及んだのは、四死球が多い展開だったことに加え、牽制球や投球間隔、細かなタイム要求など、福岡の守りの間合いが少し長かったせいか。守備の時間が長くなると攻撃での集中力を欠いてしまうことが往々にしてあるため、間合いと同じくらいテンポのよさにも重きを置きたい。

前に戻る

 


Pocket
LINEで送る