【観戦記】九国大付4-3真颯館(春季大会3位決定戦)




 序盤に真颯館先発・水江の制球難や守備の乱れに乗じて主導権を握った九州国際大付が、真颯館の終盤の猛追を振り切り、九州大会3枚目の切符を勝ち取った。
 九州国際大付は初回、先頭の山脇が四球で出塁。鳥丸の中前打で山脇が一気に三塁を陥れ、鳥丸もセンターから三塁へ送球されるのを見て二塁へ。これを刺そうとしたサードからセカンドへの送球が乱れる間に山脇が本塁に突入、タイミングは微妙だったが捕手が落球して生還した。さらに中村死球、甲斐四球で無死満塁とし、鳥井は4-2-3の併殺で二死二、三塁となったが、前田の三塁線へのゴロがサードの失策を招き、この回2点を挙げた。3回は甲斐、鳥井がいずれも右前打で出ると、前田の時に暴投で無死二、三塁。前田は遊ゴロに倒れたが、中野の中前打でまず1点。続く一死一、三塁から貫田の一ゴロ併殺崩れの間に、もう1点を加えてリードを広げた。

 4点を追う真颯館は4回一死後、高木中前打、田中右前打、さらに浦川も中前打で一死満塁。続く堀口の時、暴投で高木が還って1点を返した。5回二死二、三塁、6回二死満塁はものにできなかったが、7回一死後、この回から登板した2番手・森田勇から橋本が左前打を放つと、高木の右越え本塁打で1点差に迫った。9回も一死一、二塁と同点のチャンスを作ったが、高木がニゴロ併殺打で試合終了。九州国際大付を上回る12安打を放ったが、あと1本が出ず、10残塁に泣いた。

————————————————–

 序盤に九州国際大付が相手のミスや四死球をきっかけにリードを広げ、真颯館の終盤の追い上げを辛うじて振り切った試合だった。初回は四球と中前打に積極的な走塁が相手のミスを誘い先制。2点目も連続四死球でチャンスを広げ、敵失で転がり込んできたもの。この回放ったのは1安打だったが3四死球2失策を得ての2点だった。3回は甲斐が引っ張って一二塁間を破り、鳥井はスライダーを右にうまく運んで続くと、暴投で二、三塁。一死後、中野も投手足元を抜いて追加点。立ち上がり制球が不安定な真颯館先発・水江から着実に得点を重ねた。だが、3回途中から登板した左腕・末松からは毎回のように走者を出しながら追加点が奪えず、突き放せなかった。

 真颯館打線は初回こそ三者凡退に抑えられたが、2回以降は8回を除き毎回のようにヒットを放って塁上を賑わした。4回は5~7番の三連打と暴投で1点を返し、7回は4番高木の2点本塁打で1点差にまで迫った。惜しむらくは3回無死二、三塁をはじめ、4回1点を取った後の一死二、三塁、5回二死二、三塁、6回二死満塁、そして9回一死一、二塁という再三の好機に1本が出なかったこと。12安打を放ち力のあるところは十分に示したが、勝負処での九州国際大付・前田、森田の粘りが一枚上だった。

 九州国際大付の先発は右腕の前田。昨秋は背番号11、森田に先発を譲ることも多かったがエースナンバーをつけて戻ってきた。昨年に比べて投球フォームが大きくなり、躍動感が出てきた。体も逞しくなり、前チームのエース・藤本投手を彷彿とさせる、本格派投手の雰囲気が出てきた。直球にスライダー、カーブ(チェンジアップ?)を駆使しての投球だったが、早いカウントから打ってくる真颯館打線に、変化球を使ってタイミングを外してきた。3回は無死二、三塁で、9番加来を低めのスライダーで三振に取ると、和知、桜田には一転直球で押し、厳しいコースで内野ゴロに打ち取った。4回も1点を失った後の一死二、三塁は7番堀口を遊ゴロ、5回二死二、三塁では4番高木を変化球で右飛、6回二死満塁では1番和知を直球で投ゴロで切り抜けた。前田は昨夏準決勝でも真颯館を相手に6回を無失点に抑える投球を見せたが、当時から一段とパワーを増した真颯館打線に対して、こちらも成長した姿を見せるように真っ向から挑み、緩急をつけてうまく抑えた。

 2番手の左腕・森田は、昨秋のノーワインドアップからセットポジションに変えての投球。マウンドに上がった7回にいきなり橋本、高木に連打を浴びて1点差まで詰め寄られたが、その後はきっちり抑え、8回も三者凡退。9回はセカンド左への内野安打に犠打、センター前ポテンヒットと不運な当たりでピンチを招き、前の打席に本塁打を浴びた高木を迎えたが、4-6-3の併殺で見事に切り抜けた。

 真颯館の先発・水江は右サイドハンド。直球とスライダーを交えながら、コーナーを丁寧に突くのが持ち味なのだろうが、初回に3つの四死球、3回は暴投も絡んで失点するなど、3回途中で降板。内角直球で詰まらせて打ち取るシーンもあったように、内角の直球には威力がありそうだが、制球に課題を残した。前日完投した末松は3回途中からリリーフに立ったが、切れのあるスライダーをこの日も低めに集め5奪三振。ここまで主戦として活躍してきた貫禄を見せた。結果論だと知りつつも、末松が先発していたら、かなりきわどい試合になっていただろうと思わず考えてしまうような出来であった。
 




Pocket
LINEで送る

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*