【観戦記】福岡西陵3-0博多工(秋季大会4回戦)




 福岡西陵・高山投手が博多工打線を3安打に抑えて完封、パート決勝にコマを進めた。%e8%a5%bf%e9%99%b53-0%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e5%b7%a5
 初回一死二塁、2回一死一、三塁、3回二死三塁とチャンスを逃し続けていた福岡西陵は5回、先頭の梶原が死球で出ると、柴田が送って一死二塁。稗田遊ゴロで二死三塁とし、石井四球の後、上野の中前打で先制した。さらに一、二塁から斉藤も中前打、本塁を狙った二走・石井は三本間で挟まれたが、挟殺プレーの隙をついて生還し、この回2点を挙げた。7回には一死後、石井が二ゴロ悪送球で出塁し、上野もショート左への内野安打で一、二塁。続く斉藤の一塁前バントが一塁悪送球を誘い、二塁から石井がホームを踏んで3点目を挙げた。%e8%a5%bf%e9%99%b5%e3%83%bb%e4%b8%8a%e9%87%8e%e5%85%88%e5%88%b6%e6%89%93
 博多工は3回一死後、鳥飼の左翼線への打球にレフトがグラブに当てながら捕球できず(記録はヒット)、二塁に進んで先制機を迎えたが、後続が凡退。5回は二死から松田が中前打で出塁、鳥飼の時に牽制に挟まれながら二塁に生きたが、鳥飼が遊ゴロに倒れて得点できなかった。8回は一死から鳥飼が四球を選び、神代の三ゴロで併殺を狙って転送された一塁送球が逸れ、二死二塁としたが続く吉田が遊ゴロ。福岡西陵・高山の大きなカーブに苦しみ、三塁ベースを踏めなかった。

 
————————————————–
 福岡西陵・高山投手は右オーバーハンド。直球のスピードはそれほど感じないが、外角に球を集め、大きなカーブを武器に打たせて取る投球を見せた。被安打3、%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e8%a5%bf%e9%99%b5%e3%83%bb%e9%ab%98%e5%b1%b1与えた四死球は2つ。許した走者はこれに味方のエラーによる1人を加えた6人だけ。4イニングスを三者凡退で打ち取るテンポのよい投球を見せた。内野陣もセカンド樋口、サード柴田が難しい当たりをよくさばき、ショート石井も派手なプレーこそなかったが6つのゴロを無難に処理するなど、守備の堅さも光った。
 8安打を放った打線は、トップバッターの柴田が積極的な打撃で2安打とチャンスメイク。先制打を放った4番・上野は、追い込まれながら博多工・大川投手のスライダーによくついていき、投手の足元を抜くタイムリーを放つ勝負強さを見せた。欲を言えば1~3回までの得点機に先制しておきたかったが、ここは博多工の大川の粘りを褒めるべきだろう。

 その大川は昨秋から公式戦でも投げていたが、右サイドハンドからの柔らかな投球フォームはそのままに、体%e5%8d%9a%e5%a4%9a%e5%b7%a5%e3%83%bb%e5%a4%a7%e5%b7%9d全体を使えるようになった分、力強さが出てきた。制球もよく、低めに伸びのある直球とスライダーを集めて好投した。いい当たりをされながら野手の正面を突く打球も目立ったが、厳しいコースを突いた結果だろう。先制を許した5回の上野との勝負では、スライダーで空振りを奪うと、外角直球(ボール)、スライダー(ファール)、内角直球(ボール)と揺さぶったあと勝負球に外角スライダーを選択、悪い球ではなかったが、うまく打たれた。8回を除いて毎回のように走者を背負いながら、自責点2と踏ん張ったが、惜しむらくは5回に与えた2人の四死球の走者が、いずれも得点に絡んだことだ。
 打線は、カーブで外野飛球、内野ゴロを打たされるシーンが目立った。セーフティバントをたびたび試みるなど、得点のきっかけを掴もうとしたものの、福岡西陵の堅い守りにも阻まれた。大川を中心とした守りはある程度計算できるだけに、この先県大会を狙うには打線の強化がひとつ課題となりそうだ。




Pocket
LINEで送る

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*