【観戦記】筑紫丘1-0朝倉(秋季大会南部2回戦)




 朝倉・森田、筑紫丘・井上颯の両投手の投げ合いとなったが、スクイズであげた1点を守り切った筑紫丘が競り勝った。筑紫丘・二田スクイズ
 筑紫丘は3回、この回先頭の田中が四球で出塁。続く幾竹の送りバントを朝倉・森田が二塁へ悪筑紫丘1-0朝倉送球して無死一、二塁。江浦が送った後、二田がスクイズを決めて1点を先制、これが決勝点となった。
 朝倉は3回二死から左翼線に落ちるヒットで出た幾竹が盗塁を決め、先制のチャンスを作ったが井上が凡退。先制された直後の4回も一死から吉沢が右越え二塁打で同点機を迎えたが二死後、盗塁に失敗して逸機。5回も無死から死球で出た森田を送って一死二塁としたが、後続が続かなかった。8回も二死から水城が中越え二塁打で出るが幾竹が二飛。9回は一死後、平田の中前打と盗塁で最後の反撃を見せ、二死後、木下が右中間に大きな当たりを放ったがセンターの好守に阻まれ、最後まで筑紫丘の井上颯から得点を奪えなかった。
 朝倉の森田も1点を失った後、5回に一死一、三塁、8回の二死一、三塁とピンチを招いたが追加点を許さず、筑紫丘打線を5安打2四球に抑えたが、打線の援護がなく涙をのんだ。

————————————————————-
 今夏の代表校・九州国際大付をもっとも苦しめたのが朝倉の森田投手。夏の福岡大会準々決勝の九州国際大付戦で先発した森田は7回まで2安打無朝倉・森田失点に抑え、あわや金星というところまで同校を追い込んだ。力のある直球と、右打者の膝元に沈み込んでくるスライダーを武器にする大型左腕だ。
 ただ、時折高めに直球、スライダーが抜けることがある。好投を見せた九州国際大付戦でも初回に2つ四球を出している。
この日も立ち上がりから直球が高めに外れ、ボール先行のピッチング。唯一の失点となった3回も先頭打者への四球がきっかけだった。本人もそのあたりは意識しているようで、低く低く投げようという意図は見られ、5回あたりからは力を抜いてコントロール重視の投球で安定感は増してきた。この秋から捕手となった木下と身振りを交えながらコミュニケーションをとる場面も随所に見られるなど、マウンド捌きにも余裕が見られた。

筑紫丘・井上 だが、それ以上の投球を見せたのが筑紫丘の井上颯太投手。こちらは身長165センチの小柄な左腕だが、スリークォーター気味のフォームから勢いのある直球とブレーキの利いたスライダーを投げ込んでくる。いずれも低めによく制球されており、死球は一つあったが四球はゼロ。ストライク先行の投球でテンポもよかった。5度、スコアリグポジションに走者を背負ったが、緩急を使った投球で決定打を許さなかった。特にスライダーが冴え、この球をウイニングショットに三振も8つ奪った。次は強打の沖学園戦。ここでどのような投球を見せるか注目したい。

 両投手の存在が目立つ中で、両校の打線はやや物足りなさが残った。ただ朝倉は3盗塁と機動力を見せた。筑紫丘も相手の失策につながった2つを含めて6つの送りバントを決めている。今後は打力・得点力が向上してくれば、両校とも好投手を擁するだけに、上位進出も見えてきそうだ。

Pocket
LINEで送る

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*