県大会展望⑬北部Gパート~本命・小倉に東筑、古賀竟成館が迫る




小倉・岡野2
小倉・岡野投手

 北部Gパートはシード校・小倉が大本命。総合力が高く、2年生左腕・岡野を中心に守り勝つ野球で秋春の県大会に進出を果たした。その象徴ともいえるのが5月の招待試合で、エース・飯塚が先発した日本文理(新潟)を3-2で下している。岡野は直球のスピードは120キロ台だが大きなカーブを絡めた制球力が持ち味。リリーフには直球に威力のある右腕の小畑も控える。打線は田中、稲富、田辺の中軸はいずれも一発を秘め、リードオフマンの水野も好打者で打線を牽引する。秋季大会の小倉工戦、春季大会の育徳館戦では逆転サヨナラゲームを演じており、土壇場での粘りもある。犠打や守りで細かなプレーが徹底できれば県大会でも上位を狙える。

 ただこのブロックには好チームが揃った。小倉と初戦で対戦する北九州は春季大会では飯塚を破り、北九州地区大会でも2勝をあげた。その地区大会では小倉に敗れており、今回雪辱を期しての再戦となる。飯塚相手に好投を見せた福森投手をバックが盛り上げ、競り合いに持ち込みたい。古豪・東筑も秋季大会地区決勝で小倉に苦杯を喫しておりリベンジを狙う。何といってもエース・溝尻の踏ん張り次第。春季大会では自由ヶ丘相手に2失点に抑えるなど、一冬超えた安定感がさらに増している。伝統の機動力を駆使しながら打線が溝尻を早めに援護したい。

 県大会をかけた4回戦で待ち受けるのは古賀竟成館か。秋季大会で2勝、春季大会は地区決勝まで進出し、福岡中央地区大会でもベスト4。NHK旗では久留米商相手に健闘した。独特のフォームで右サイドから投げ込む植村投手は球にキレがある。制球が定まれば簡単には打たれないだろう。打線も長距離打者は少ないものの4番・中川を中心によく振れており、好チームに仕上がった。秋2勝の光陵と小倉への挑戦権を争う形になりそうだ。

北部G2

 ▶福岡大会トーナメント表へ

校名 秋季大会 春季大会 地区大会
小倉 2回戦 1-0青豊
3回戦 8-7小倉工
4回戦 8-0希望が丘
地区決勝6-1東筑
準々決勝3-1筑陽学園
準決勝 1-4九国大付
2回戦  9-2八幡工
3回戦 12-3苅田工
4回戦  4-3育徳館
地区決勝 8-2北筑
準々決勝 1-4久留米商
1回戦  9-2小倉西
2回戦  8-6北筑
3回戦 10-3北九州
準決勝  2-8自由ヶ丘
北九州 2回戦 7-0常磐
3回戦 8-3稲築志耕館
4回戦 0-7東筑
2回戦 5-1飯塚
3回戦 0-6育徳館
 
1回戦 7-0小倉東
2回戦 7-6門司学園
3回戦 3-10小倉
東筑 2回戦 41-0嘉穂総合
3回戦  8-0八幡工
4回戦  7-0北九州
地区決勝 1-6小倉
2回戦 5-3北九州市立
3回戦 1-2自由ヶ丘
1回戦 7-1豊国学園
2回戦 2-3八幡南
北九州高専 2回戦  8-1筑豊
3回戦 8-10若松
2回戦 3-4苅田工 1回戦 0-4九国大付
小倉東 2回戦  4-3宗像
3回戦  1-3光陵
2回戦 1-8豊国学園 2回戦 0-7北九州
光陵 2回戦  8-0門司大翔館
3回戦  3-1小倉東
4回戦  0-9九国大付
2回戦 2-5若松 2回戦 2-3宗像
若松商 2回戦  0-4小倉西   1回戦 5-26折尾愛真
古賀竟成館 2回戦 11-2戸畑工
3回戦  8-7折尾
4回戦  0-1星琳
2回戦 7-2小倉西
3回戦 4-2鞍手
4回戦 6-4門司学園
地区決勝1-5戸畑  
2回戦 6-2中間
3回戦 9-2須恵
4回戦 2-1苅田工
準決勝 1-3希望が丘


Pocket
LINEで送る

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*